本日のルート 三重県(伊賀)~、関宿、奥三河(愛知)、静岡、神奈川県までの帰路
※Googleマップの仕様により一般道経路で制作していても、高速道路が表示される場合があります。正確なルートをご確認いただく際は、地図リンク先で「高速道路を使わない」を選択してください。
日時:2025.03.23(日)
走行距離:435km
滋賀から神奈川まで、下道オンリーで帰る5日目は、伊賀・関宿の歴史ある街並みからスタート。
途中では「津ぎょうざ」や「とり焼き」など三重のご当地グルメを堪能し、さらに奥三河の静かな山道を抜けて春を感じるロングツーリングになりました。
まだ見ぬルートをたどりながら、春を感じるソロツーリングとなりました。
ハンターカブだからこそ楽しめる寄り道も満載で楽しい旅の終わりとなりました。
伊賀から神奈川までのスポットの訪問記録
伊賀 ATAATA RESORT を出発

朝は、軽くコーヒーだけ飲んで出発。静かな朝の空気の中でエンジン始動!
滋賀 甲賀市の珍しい青土ダムへ

バイク仲間のSNSで知った青土ダムへ。
半円形状の洪水吐(こうずいばき)が2基並ぶダムで、世界でも例のない珍しい形とされています。名物の半円型2連の放水口から流れ出る水は迫力満点らしいんですが…残念ながらこの日は水量が少なめでちょっと迫力不足。
すぐ近くの鈴鹿スカイラインを走って帰ろうかな?と思ったら、まだ冬季通行止めでした。
関宿(亀山市)東海道五十三次に残る歴史的宿場町を歩く

東海道47番目の宿場町・関宿へ。
200軒近い町屋が並ぶレトロな街並みに癒されながら、のんびりお散歩。朝早くて店はまだ閉まっていたけど、その分静けさが心地よかった。
道の駅 関宿で、ご当地グルメの味とお土産を

関宿からすぐの道の駅でお土産タイム。
三重名物「津ぎょうざ」で小腹を満たし、「みそ焼きうどんのたれ」も購入♪
このたれ、肉料理にも合う万能アイテム!後ほどの「とり焼きの店」の味にそっくりで感動しました!
鈴鹿のとり焼きの店 ふじがおか 地元で愛される絶品鶏料理を味わう



開店30分前に到着して1番乗り!
新鮮なとり肉を特製みそだれに漬け込んで焼くスタイル。安くて旨い、人気の理由がわかる✨
ちなみに予定していた「鈴鹿の森庭園」のしだれ梅は、満開につき入園料1800円と知って断念(笑)花より団子で大正解でした😆
ファミリーマート飛鳥TSで休憩
道中の休憩ポイント。体力も集中力もチャージ!
道の駅 鳳来三河三石で食べる絶品あんこ餅

初めて通る奥三河ルート。
今まで時間帯の都合でスルーしていたけど、実際走ってみたら絶景だらけ!五平もちやおやきなど、長野を思わせるグルメもちらほら。


やわらかい餅にこしあんが入った和菓子が絶品でした✨
梅や花桃もきれいで、春の景色を満喫できました。
道の駅 掛川で休憩
少し休憩&水分補給。道の駅はライダーのオアシスです。
ミニストップ 藤枝水守店で冷えた体を温める(19:17~19:40)
軽めの休憩。少しずつ寒くなってきたので、あったかい飲み物で体を温めます。
リンガーハット 静岡インター店で夕飯

あったかいものが恋しくなって、検索してリンガーハットへ(笑)
ちゃんぽんの優しいスープが、冷えた体に染みました。
セブンイレブン 御殿場塚原で給油
神奈川の自宅に無事帰宅
1,300km超えの春旅が無事に終了。
ツーリングまとめと感想
・通行止めだった奥琵琶湖パークウェイ、比叡山ドライブウェイ、伊吹山ドライブウェイ、嵐山・高雄パークウェイなど、まだまだ走りたい場所がたくさん!←奥琵琶湖パークウェイ以外は、125cc以下通行不可だから400Xじゃないとダメだけど。
・奥三河の山道ルートは予想以上の快適さ
今後は、ルートの一つに入れたいお気に入りエリアになりました。
・走行距離:1,307km
・ガソリン代:2,603円
・宿代:11,280円(3泊)
- 快活CLUB:2,330円
- ゲストハウス華(2泊):6,070円
- ATAATA RESORT:2,880円
最後の立ち寄りスポットまとめ
- 08:05 ATAATA RESORT (宿泊地)
- 08:30 青土ダム(SNSで話題のスポット)
- 09:18 関宿(歴史を感じる宿場町)
- 09:30 道の駅関宿(津ぎょうざとみそ焼きうどん)
- 10:23 とり焼きの店ふじがおか(絶品ご当地焼き鳥)
- 16:14 道の駅 鳳来三河三石(初めての絶景ルート)
- 18:08 道の駅 掛川(休憩)
- 19:40 リンガーハット静岡(あったかちゃんぽんで締め!)
- 23:54 帰宅
ハンターカブで走った滋賀ツーリング まとめ
【滋賀ツーリング・前泊編】雪・雨・寒さに耐えて下道341km
【滋賀ツーリング2日目】竹生島へ!歴史と絶景に癒される下道198kmの旅
【滋賀ツーリング3日目】近江神宮~京都~朽木で歴史と自然を満喫する
【滋賀ツーリング4日目】青山高原の絶景と伊賀上野の忍者文化を満喫
【滋賀ツーリング 5日目 】 伊賀・関宿から奥三河へ←今ここ
コメント