本日のルート 蒲郡→御前崎→富士山ルートで神奈川自宅へ
Googleマップ:ハンターカブでの関西・紀伊半島ツーリング5日目(愛知県蒲郡~静岡~神奈川)のルート
※基本的に一般道でルート作成していますが、Googleマップの仕様により高速道路が表示される場合があります。正確なルートをご確認いただく際は、地図リンク先で「高速道路を使わない」を選択してください。
日時:2024年5月6日(月)
天気:晴れ
走行距離:284km
とうとう楽しかったカブ旅も最終で、今日中には、自宅に戻り夕飯を作らねばいけない現実が待ってます😓 次の旅の資金を作るためにも、お仕事も行かねば💦と泣く泣帰路につきます。
※基本的に一般道でルート作成していますが、Googleマップの仕様により高速道路が表示される場合があります。正確なルートをご確認いただく際は、地図リンク先で「高速道路を使わない」を選択してください。
本日のルート
立ち寄った場所の感想や記録等を綴っています。
出発 快活クラブ蒲郡
道の駅 風のマルシェ御前崎|新鮮野菜と地元食材でカブ旅休憩
道の駅の楽しみは、新鮮な農産物を手に入れることと、地元の食ですかね~😁
私がいない間に、野菜不足になってるであろう家族のために、野菜たっぷりの夕飯を作ろうと購入。

▶公式サイト:https://www.michinoeki-omaezaki.jp/
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
小川漁港 魚河岸食堂で絶品カツオ定食|焼津グルメをカブ旅で味わう

焼津の漁港食堂に来ました😃🎵 ここは、お昼時になると、安くて新鮮なお魚を食べに沢山の方が訪れて、並んでる時もあります。

私が食べたのは、『かつお定食』と『かつおのへそフライ』。へそ?ってなんだろう🙄って思って。『へそフライ』は、焼津のソウルフードだとか、何とか?
ちなみにその他のメニューは、こちら。
食券を買ってから、入店するシステムですが、メニューが沢山あるので、迷います😅 。 モタモタしてると、後ろに並んでる人に申し訳ない気持ちになるので、(行列時)、あらかじめ、目星をつけておくといいと思います。
▶公式サイト:https://www.yaizu-uonaka.or.jp/uogashi/
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
道の駅 富士で牧場ソフトクリーム|富士山ルートのカブ旅休憩スポット

最後の休憩です。残り100キロ程で、渋滞がなければ3時間もかからないだろうから、ノンストップで帰ります。

ここのお目当ては、牧場のソフトクリームです😁。

これが、GW旅最後の〆です。そして、この後、心配してた程の渋滞はなく、16時前には、自宅に到着しました😃🎵
▶公式サイト:http://www.michinoeki-fuji.jp/
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
今回は、駆け足で、和歌山を回りましたが、まだまだ行きたいところだらけ❗
休みを確保し、今回は行けなかった海沿いや、高野山周辺を次回は訪れたいと思います❗
本日のまとめ
走行距離:284km
蒲郡から神奈川まで、海沿いルートと寄り道スポットを楽しむ1日
新鮮な海の幸や地元グルメ、牧場ソフトで旅の最後を満喫
カブ旅ならではの自由な寄り道と安全運転で、快適に帰宅
GWの締めくくりとして、自然と食を楽しめた大満足の5日目でした
本日のスポット一覧
- 06:02 快活クラブ蒲郡(愛知)朝早くチェックアウトして出発
- 08:29 道の駅 風のマルシェ御前崎(静岡)新鮮野菜で夕飯準備
- 09:57 小川漁港 魚河岸食堂(静岡)かつお定食と焼津名物フライ
- 11:49 道の駅 富士(静岡)牧場ソフトで旅の締め
- 15:45 帰宅|無事に神奈川自宅到着
5日間のまとめ
今回の宿泊費
5/2快活クラブ蒲郡 1980円
5/3 宇多野ユースホステル 3450円
5/4 ゲストハウスみなべ 3000円
5/5 快活クラブ蒲郡 1980円
合計10410円
※ゲストハウス等は、予約したタイミング等で、割引されてる金額になることもあり、正規の金額と違うこともあります。
ガソリン代 2637円
ガソリンが値上がったとはいえ、この金額のかわいさよ😆⤴️💓
走行距離 Googleマップで😅
1438km
最近のコメント