本日のルート
天童市快活CLUB → 道の駅田沢 → 道の駅喜多方 → すがい食堂 → 道の駅下郷 → 那須高原・柏屋 → 日塩紅葉ライン → 国道4号線 → 国道16号線 → 茅ヶ崎(帰宅)
Googleマップ:東北ツーリング3日目ルート本日のルート:快活クラブ天童店→福島県喜多方市→那須高原→日塩もみじライン→茅ヶ崎
日時:2025年9月25日(木)
天気:雨→くもり
走行距離:約530km
小雨スタート、曇り空の帰路。それでも心は満たされた日。
(総走行距離:3日間で1381km)
東北ツーリング3日目は、山形の天童から那須高原、日光を経由し茅ヶ崎まで。
朝から小雨が降り、曇り空の下を淡々と南下した日。
洋梨との出会い、行きに寄った喜多方ラーメン「すがい食堂」のもつ煮定食、
そして那須で見つけた薄皮饅頭。
3日間・1381kmの旅は、また訪れたいな~と思う心残る景色ばかりでした。
本日の立ち寄りスポット・ツーリング記録
【山形・天童】快活CLUBで迎える雨の朝|旅の出発準備


朝から小雨。荷造りの時点でパラパラ降り始め、進行方向には厚い雲。
蔵王スカイラインは諦めて、最短ルートで帰ることに。
カッパを着て雨の中を出発。
※今回泊まった快活クラブ天童店には、鍵付個室がありませんでした!セーフティーボックスのみ。宿を探す際にしっかり確認しないとダメだな~と反省(^-^;
▶快活クラブ天童店公式サイト
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
【山形・道の駅田沢】洋梨と上杉家ゆかりのスポットで朝休憩


下道を快走。行にも寄った道の駅へ。空腹で立ち寄ったが、食べたいものが見つからず。
山形名物・洋梨を買うも、今食べても硬いだけだよ!と(^-^;、「2週間くらい置くと美味しいよ」と言われ、その場では食べられず(笑)仕方なくナッツで小腹を満たす。
そして、行きは気づかなかったが、上杉家ゆかりの地であることもこの時知り、次回は、上杉神社へ是非立ち寄りたいと思いました!
▶道の駅田沢なごみの郷
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
【福島・道の駅喜多の郷】ラーメン大福に出会う!

雨は止んだが曇り空。カッパはそのまま。
売店で「ラーメン大福」なる不思議なものを発見(買わずにスルー😆)。
温泉併設の広い道の駅で、旅人が行き交うにぎやかさ。
▶道の駅 喜多の郷公式サイト
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
【喜多方グルメ】すがい食堂のもつ煮定食で心まであたたまる昼ごはん

初日のツーリングに立ち寄ったこのお店。この日も次々と地元ナンバーのお客さんがたくさん来店し、人気の様でした。

行きにも立ち寄ったお店へ再訪。
山形で見た黄金色の田んぼのせいか、今日はどうしても白ご飯が食べたくて。
もつ煮定食は柔らかく、しっかり味が染みて美味しかった。
新米のもちっ艶々ではなかったけど、白ご飯で満足。午後は下道でのんびり帰ることに。
▶喜多方ラーメンを食べた様子はこちら
▶すがい食堂バイパス店 参考サイト:喜多方老麺会
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
【南会津・道の駅下郷】雨宿りとソフトクリームでひと息つく午後


大内宿を通過し、曇り空のまま到着。
着いた瞬間に雨が降り出し、甘いものが欲しくなってソフトクリームを。
ボリューム満点でお腹いっぱいに(笑)食べ終わってすぐ再出発。
▶道の駅下郷参考サイト
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
【那須高原】柏屋の薄皮饅頭と雨上がりのワインディング


道の駅下郷を出て数キロで雨が止み、曇り空の那須高原をのんびり走る。
那須サファリパーク前を通過し、しばらく走っていると福島名物「柏屋」の看板が。
まさかの出会いにテンションUP!
薄皮饅頭をおやつ&おみやげに。ここでようやくカッパを脱ぎ、リラックスモードに。
▶那須高原柏屋公式サイト
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
【栃木・日塩紅葉ライン】緑のワインディングを静かに走り抜ける
車もバイクもほとんどいない静かな道。紅葉はまだ早く緑一色。
特別な絶景もないけれど、ただワインディングを走る時間が心地よかった。
“走ることそのもの”を味わえた道。
▶日塩もみじライン参考サイト
▶地図はこちら:googlemapで地図を見る
【帰路】国道4号線で南下し、23:38に茅ヶ崎へ無事帰宅

暗くなってからは山道を避け、交通量の多い4号線を南下。
途中で回転寿司に立ち寄って夜ごはん。
そのまま16号線を走り、23:38に茅ヶ崎の自宅へ無事帰宅。
まとめ

小雨の朝から始まり、曇り空の下を淡々と走った3日目。
予定していた蔵王スカイラインには行けなかったけれど、
気ままにルートを変えて、その時々の景色や食を楽しむのが旅の醍醐味。
天気は選べなくても、走る気持ちは自分で晴らせる。
そんな言葉がぴったりの一日でした。
最後は那須の薄皮饅頭をおみやげに、
3日間・1381kmの東北ツーリング、完走です。
本日のスポット一覧
- 07:30 山形・天童 快活CLUB — 小雨の中で出発準備
- 09:39 山形・道の駅田沢なごみの郷 — 洋梨のエピソードで笑顔に
- 10:24 福島・道の駅喜多の郷 — ラーメン大福にびっくり
- 10:45 喜多方・すがい食堂 — もつ煮定食でほっと一息
- 12:56 南会津・道の駅下郷 — 雨宿りとソフトクリーム
- 14:30 那須高原・柏屋 — 薄皮饅頭を購入
- ——-栃木・日塩紅葉ライン — 緑のワインディングを快走
- 23:38 茅ヶ崎・帰宅 — 東北ツーリング3日間完走!
【400Xで東北ツーリング1日目】月山を目指して喜多方へ
【400Xで東北ツーリング2日目】月山8合目~鳥海山・仁賀保高原絶景ルート。

コメント